何かが爆発したような1日
2020年7月20日 日常
コロナ以降欲しいものはあっても行けなかった横浜
先月はほとんど買い物していなかった分が爆発したのかすごい量の買い物に
道中の東神奈川駅前のイオンでロッテのお菓子セット(500円デッキ入り)を購入
横浜についてからはフルコンプ・トレカパーク・イエサブと回って買うわ買うわゴジラコラボ・バトスピ
モスラFoil スペゴジ初版・英版Foil この2枚で8000円越え
他にも持っていないゴジラコラボも購入してコレクションが増えていく
前々から欲しかったアレックスリバイバル・白晶防壁リバイバル・百識の書架渓谷も購入
ついでにゴジラシリーズのスリーブも購入
8月以降はゴジラサプライとデュエマ構築済みデッキの発売も控えているだけにまだまだお金はかかりそう
感染リスクを負ってまで行動しなくても良いからこまめで少額な買い物をして適度にガス抜きした方が健康的かもしれません
単純にストレスがヤバいだけかもしれませんが
それでも私は元気です
先月はほとんど買い物していなかった分が爆発したのかすごい量の買い物に
道中の東神奈川駅前のイオンでロッテのお菓子セット(500円デッキ入り)を購入
横浜についてからはフルコンプ・トレカパーク・イエサブと回って買うわ買うわゴジラコラボ・バトスピ
モスラFoil スペゴジ初版・英版Foil この2枚で8000円越え
他にも持っていないゴジラコラボも購入してコレクションが増えていく
前々から欲しかったアレックスリバイバル・白晶防壁リバイバル・百識の書架渓谷も購入
ついでにゴジラシリーズのスリーブも購入
8月以降はゴジラサプライとデュエマ構築済みデッキの発売も控えているだけにまだまだお金はかかりそう
感染リスクを負ってまで行動しなくても良いからこまめで少額な買い物をして適度にガス抜きした方が健康的かもしれません
単純にストレスがヤバいだけかもしれませんが
それでも私は元気です
東京ドームシティ+αに出かけてまったりの休日
まずは道中の駅で降りてイッツデモの新作をチェックしてから乗り換え
時間はかかったものの東京ドームシティに到着、ピスケandうさぎSHOPで買い物
せっかく東京ドームシティに来たので昼食はムーミンカフェで
昼食後はかいじゅうのすみかを見学
ウルトラ怪獣のことを知らなくても楽しめますが、知っているとより楽しめる内容でした
あの怪獣のあんな姿が・・・ あの怪獣のあれが・・・
詳しいことは今月26日まで開催なので現地で見てみましょう
帰り際に少し時間があったので市ヶ谷の釣り堀で寄り道
釣果は1時間で10匹ほどでした
こんな休日も良いものです
まずは道中の駅で降りてイッツデモの新作をチェックしてから乗り換え
時間はかかったものの東京ドームシティに到着、ピスケandうさぎSHOPで買い物
せっかく東京ドームシティに来たので昼食はムーミンカフェで
昼食後はかいじゅうのすみかを見学
ウルトラ怪獣のことを知らなくても楽しめますが、知っているとより楽しめる内容でした
あの怪獣のあんな姿が・・・ あの怪獣のあれが・・・
詳しいことは今月26日まで開催なので現地で見てみましょう
帰り際に少し時間があったので市ヶ谷の釣り堀で寄り道
釣果は1時間で10匹ほどでした
こんな休日も良いものです
今回は姉と途中で合流して神田明神へお参りする予定だったので控えめな購入
今回の購入内容
(レシートを貰わなかったものもあり一部自信なし)
サプライ
怪獣娘黒 スリーブ2種(各¥800)
(ペガッサ星人もありましたが絶対欲しい2種優先)
バトスピコアのセット (¥139)
バトスピ
完全生命体デストロイア(¥777/980/1200)
デストロイア(幼体) (¥280×9)
デストロイア(集合体)(¥80×2)
デュエルマスターズ
赤ボルメテウス(プロモ) (¥700)
メメント守(GPプロモ) (¥2700)
サファイアドラゴン(Wiener)(¥3200)
威牙の幻ハンゾウ(Wiener) (¥5555)
ヴァイス
浴衣の雪子 (¥200×2)
トータルで2万円以上吹き飛びました
ですがかなり満足
それにしても東方系のサプライが充実していたサーパラ秋葉原が閉店していたのはショックでした
蒲田でも閉店が続いていると聞くので行こうと思ってもなかなか行けないお店は要注意です
今回の購入内容
(レシートを貰わなかったものもあり一部自信なし)
サプライ
怪獣娘黒 スリーブ2種(各¥800)
(ペガッサ星人もありましたが絶対欲しい2種優先)
バトスピコアのセット (¥139)
バトスピ
完全生命体デストロイア(¥777/980/1200)
デストロイア(幼体) (¥280×9)
デストロイア(集合体)(¥80×2)
デュエルマスターズ
赤ボルメテウス(プロモ) (¥700)
メメント守(GPプロモ) (¥2700)
サファイアドラゴン(Wiener)(¥3200)
威牙の幻ハンゾウ(Wiener) (¥5555)
ヴァイス
浴衣の雪子 (¥200×2)
トータルで2万円以上吹き飛びました
ですがかなり満足
それにしても東方系のサプライが充実していたサーパラ秋葉原が閉店していたのはショックでした
蒲田でも閉店が続いていると聞くので行こうと思ってもなかなか行けないお店は要注意です
今月は自分の趣味事に割とお金がかかりそうなので状況整理やスケジュール管理などとして書いてみます
11/2 ウルトラシャイニー(ポケモンカード)
おそらく一番お金を使いそうな出来事
先月はこれの為に仕事をしたようなもの
11/3 学園祭
母校の学園祭
仕事の予定的にこの日
道中でウルトラシャイニーを狙ってみるとかないとか
11/10 ツインヒーローデッキ(デュエマ)
2デッキ入り 2種発売
値段のこともあり優先順位は低め
デッキ限定に良いおもちゃがあれば考えどころ
11/10 デュエリストパック(遊戯王)
遊戯本気勢ではないですが趣味のエクシーズガエルに入りうる新規が判明
列車の新規エクシーズとトラップだけが欲しいのでシングル買いの予定
急ぎではないので値段が落ち着いた頃でもいいかも
11/16 ピカチュウ・イーブイ(ポケモン)
新規という訳ではない・ポケGOユーザーではない
それでも遊ぶ予定
発売日に買うかは未定
予算に応じて
11/23 スターターセット(ポケモンカード)
これも優先度低め
封入カードによっては買うかもしれない程度
スロースタートで買えるかわかりませんが・・・
11/23 怪獣娘黒(映画)
ウルトラ怪獣の擬人化映画
前売り券購入でお金はすでに払ったもののグッズや外食等で出費が増えるかも
食事はMACになるのかな?
随時 シングルカード・サプライなど
上記以外に必要なものが出てきたら購入
BOOKOFFという金鉱でお宝を発掘したり、傷んだオーバースリーブを買い足したり・・・
特に狙いはないものの鉄道の趣味で模型を買うことやイベントの参加もあるかも
中古漫画の購入・DVDレンタルなどもあるかも
予期せぬ出費がありそう
この記事で自分の趣味がかなり浮き彫りになりました
破産しないように計画を立てていきます
11/2 ウルトラシャイニー(ポケモンカード)
おそらく一番お金を使いそうな出来事
先月はこれの為に仕事をしたようなもの
11/3 学園祭
母校の学園祭
仕事の予定的にこの日
道中でウルトラシャイニーを狙ってみるとかないとか
11/10 ツインヒーローデッキ(デュエマ)
2デッキ入り 2種発売
値段のこともあり優先順位は低め
デッキ限定に良いおもちゃがあれば考えどころ
11/10 デュエリストパック(遊戯王)
遊戯本気勢ではないですが趣味のエクシーズガエルに入りうる新規が判明
列車の新規エクシーズとトラップだけが欲しいのでシングル買いの予定
急ぎではないので値段が落ち着いた頃でもいいかも
11/16 ピカチュウ・イーブイ(ポケモン)
新規という訳ではない・ポケGOユーザーではない
それでも遊ぶ予定
発売日に買うかは未定
予算に応じて
11/23 スターターセット(ポケモンカード)
これも優先度低め
封入カードによっては買うかもしれない程度
スロースタートで買えるかわかりませんが・・・
11/23 怪獣娘黒(映画)
ウルトラ怪獣の擬人化映画
前売り券購入でお金はすでに払ったもののグッズや外食等で出費が増えるかも
随時 シングルカード・サプライなど
上記以外に必要なものが出てきたら購入
BOOKOFFという金鉱でお宝を発掘したり、傷んだオーバースリーブを買い足したり・・・
特に狙いはないものの鉄道の趣味で模型を買うことやイベントの参加もあるかも
中古漫画の購入・DVDレンタルなどもあるかも
予期せぬ出費がありそう
この記事で自分の趣味がかなり浮き彫りになりました
破産しないように計画を立てていきます
職場との事務バトルに勝利して参加が可能となりました。
しかし0回戦はまだ終わっていません
まだまだ
・当日の体調
・寝坊(寝過ごし)
・交通機関の遅延
・忘れ物
という敵が構えており
中でも遅延は自分が気を付けても回避ができない強敵で、特に京浜東北線という魔物もとい大魔王が待機しているので恐怖以外の何物でもありません
とはいえ参加したくても事前募集で落ちた人のことや休暇中の職場の事を考えれば、万全を期して大会に臨みたいと思います。
せっかく千葉に行くのでポケセン東京ベイか近場の駅あたりで落花生か何かお土産でも買おうかと思います
職場の人はロッテマリーンズファンかな?
今度の日曜日にティム鶴見でDMの大会があるので最終調整に付き合ってもらえると嬉しいです
しかし0回戦はまだ終わっていません
まだまだ
・当日の体調
・寝坊(寝過ごし)
・交通機関の遅延
・忘れ物
という敵が構えており
中でも遅延は自分が気を付けても回避ができない強敵で、特に京浜東北線という魔物もとい大魔王が待機しているので恐怖以外の何物でもありません
とはいえ参加したくても事前募集で落ちた人のことや休暇中の職場の事を考えれば、万全を期して大会に臨みたいと思います。
せっかく千葉に行くのでポケセン東京ベイか近場の駅あたりで落花生か何かお土産でも買おうかと思います
職場の人はロッテマリーンズファンかな?
今度の日曜日にティム鶴見でDMの大会があるので最終調整に付き合ってもらえると嬉しいです
作ってきたデッキとともに1年間を総ざらいします
1月<超ブラックボックス・ポケキュン>
ブラックボックスで色々なデッキを組む機会ができました
サバイバー・友情・ニャンコ単・・・
一番の相棒はサバイバーでした
ポケキュンではブースターとバクーダでデッキを組みました
たまにフレフワンバレットに呼ばれることもありました
3月<ギュウジン丸・めざめる超王>
ギュウジン丸からはタコンチュをつかったループキルデッキを組みました
このあたりからターンのキャッチボールがひどくなりました
めざめる超王ではXY環境で退化スプレーが解禁となったのでラティオスワンキルを作りました
このあたりの動きは後のジュナイパーへと受け継がれるのでありました
5月<ドギラゴン剣>
パンケーキの登場でジャイアントデッキの研究がスタート マカロン・鯛焼きと強化が進む期待のデッキ
ワルスラループで周りを驚かせたのもこのころ
ヨーサークはたまに使う程度でした
ゴッドファーザーは今でもたまに暴れて笑いのネタになる人 七英雄候補の名は伊達じゃない
6月<爆熱・冷酷>
カリンナイトに向けてデッキの考案をスタート
ノンキラウルガモスが完成し記憶に残るデッキとなる
7月<デッキLvマックス>
デュエマ店舗予選の準備が始まり再録カードの確認とデッキの考案がスタート
ノンキラバグ丸コンで環境をかき乱すも予選敗退
9月<ブラックアウト>
ポポピパズルとグランドダイスで大いにふざける
11月<ゲームシリーズサン・ムーン>
付録のカビゴンでほんきをだす方法を考案
ドータクン型・イベイベ型・フェアリー軸・・・
イベイベに搭載する型がしっくり来ているかもしれない
ちょうどこのころに0チャージヒャックメー・ワルスラー神帝も制作
12月<ドルマゲドン・コレクションサンムーン・スタータージュナイパー>
ズンドコジョジョを筆頭にワルスラビート・ロイヤルザルバを構築
ポケモンではジュナイパー部隊を結成
周りを最も震え上がらせた月といえるでしょう
大きな実績はいつも通り上げていませんが、カードゲームの面白さが多くの人に伝わればいいなと思っています
来年も新しい出会いがありますように
1月<超ブラックボックス・ポケキュン>
ブラックボックスで色々なデッキを組む機会ができました
サバイバー・友情・ニャンコ単・・・
一番の相棒はサバイバーでした
ポケキュンではブースターとバクーダでデッキを組みました
たまにフレフワンバレットに呼ばれることもありました
3月<ギュウジン丸・めざめる超王>
ギュウジン丸からはタコンチュをつかったループキルデッキを組みました
このあたりからターンのキャッチボールがひどくなりました
めざめる超王ではXY環境で退化スプレーが解禁となったのでラティオスワンキルを作りました
このあたりの動きは後のジュナイパーへと受け継がれるのでありました
5月<ドギラゴン剣>
パンケーキの登場でジャイアントデッキの研究がスタート マカロン・鯛焼きと強化が進む期待のデッキ
ワルスラループで周りを驚かせたのもこのころ
ヨーサークはたまに使う程度でした
ゴッドファーザーは今でもたまに暴れて笑いのネタになる人 七英雄候補の名は伊達じゃない
6月<爆熱・冷酷>
カリンナイトに向けてデッキの考案をスタート
ノンキラウルガモスが完成し記憶に残るデッキとなる
7月<デッキLvマックス>
デュエマ店舗予選の準備が始まり再録カードの確認とデッキの考案がスタート
ノンキラバグ丸コンで環境をかき乱すも予選敗退
9月<ブラックアウト>
ポポピパズルとグランドダイスで大いにふざける
11月<ゲームシリーズサン・ムーン>
付録のカビゴンでほんきをだす方法を考案
ドータクン型・イベイベ型・フェアリー軸・・・
イベイベに搭載する型がしっくり来ているかもしれない
ちょうどこのころに0チャージヒャックメー・ワルスラー神帝も制作
12月<ドルマゲドン・コレクションサンムーン・スタータージュナイパー>
ズンドコジョジョを筆頭にワルスラビート・ロイヤルザルバを構築
ポケモンではジュナイパー部隊を結成
周りを最も震え上がらせた月といえるでしょう
大きな実績はいつも通り上げていませんが、カードゲームの面白さが多くの人に伝わればいいなと思っています
来年も新しい出会いがありますように
デュエマのガチャデッキが賛否両論らしい
2016年10月30日 日常
11月に発売するデッキが公式大会(主にCS・GP)で使えないとアナウンスされたら荒れるのは目に見えていたこと
うわさじゃぁガチャの性能がゲームの勝ち負けを大いに揺るがすレベルの強さときたらそりゃあ荒れ模様に拍車がかかるってもんです
ブラックボックスやら雑誌のプロモみたいにジョークカードとして作り大きな大会で使えないことが想定しやすいならまだしも
秋の終わりにレギュラー商品として販売しているのにこの仕打ちである
ですがデュエ祭りやフリーでは問題なく使えるらしいのでじゃんけんついでにガチャを回していけばいいと思います
ガチャはその気になればイカサママシンに作ることもできるようですし、公式の方も(イカサマの)証明が難しいと明言していました。
最終的にはプレイヤーの良心次第なので何とも言えませんがイカサマはやめましょう
それでもイカサマする不届き者はオリオティスに裁かれることになるでしょう
なおポケモンカードのサン・ムーンシリーズに向けてちょきんぎょする自分は高みの見物予定
うわさじゃぁガチャの性能がゲームの勝ち負けを大いに揺るがすレベルの強さときたらそりゃあ荒れ模様に拍車がかかるってもんです
ブラックボックスやら雑誌のプロモみたいにジョークカードとして作り大きな大会で使えないことが想定しやすいならまだしも
秋の終わりにレギュラー商品として販売しているのにこの仕打ちである
ですがデュエ祭りやフリーでは問題なく使えるらしいのでじゃんけんついでにガチャを回していけばいいと思います
ガチャはその気になればイカサママシンに作ることもできるようですし、公式の方も(イカサマの)証明が難しいと明言していました。
最終的にはプレイヤーの良心次第なので何とも言えませんがイカサマはやめましょう
それでもイカサマする不届き者はオリオティスに裁かれることになるでしょう
なおポケモンカードのサン・ムーンシリーズに向けてちょきんぎょする自分は高みの見物予定
しなやすさんにお伝えしたいこと
2016年7月15日 日常
私用によりもしかしたら17日開催のデュエ祭の日にティム鶴見に行けない可能性が出てきました。
もしかしたらとあるデッキ作りのヒントを求めている人がいるので、かわりに伝えていただければと思います。
写真1枚目は例のアイツのコストを払うことを想定していない場合に使うカードです
名前をあげると(覚えている限りの収録段付き)
・超新星ヴィーナスラセイントマザー(不死鳥編1弾・超ベスト・BBP)
・光彗星アステロイドマイン(不死鳥編3弾・エスメラルダパック・プロモ)
・JK(じゃんけん)神星シャバダバドゥー(戦国編3弾)
・超天星バルガライゾウ(神化編4弾・超BBP・プロモ)
・地彗星アステロイドガイア(不死鳥編3弾・エスメラルダパック)
・超新星ビックバンアナスタシス(不死鳥編4弾・超ベスト・BBP・エスメラルダパック)
・超新星ウラヌスナインテイル(不死鳥編3弾)
写真2枚目はアイツのコストを払う場合に想定されるカードです
1枚目の時と同じく名前と収録弾を
・聖狼鳳マスターオブディスティニー(戦国編4弾)
・太陽王ソウルフェニックス(聖拳編1弾)
・暗黒王デスフェニックス(聖拳編1弾・レジェンドクロニクル・超ベスト・クロニクルパック)
・暗黒鳳ゼロフェニックス(極神編4弾・ヒーローズクロニクル・プロモ)
・闘流星ナイトスクリーマー(極神編1弾で通常版とカティノ版)
・炎彗星アステロイドガウス(不死鳥編3弾・エスメラルダパック)
・闇彗星アステロイドゲルーム(不死鳥編3弾)
・超新星プルートデスブリンガー(不死鳥編1弾・レジェンドクロニクル)
写真3枚目は手札補充をしたい場合に想定されるカードです
1枚目のry
・魔流星アモンべルス(極神編1弾)
・超新星マーキュリーギガブリザード(不死鳥編1弾)
・超新星ネプチューンシュトローム(不死鳥編4弾・超ベスト・ゼロデッキ)
・超電星クリスタルファランクス(神化編4弾)
もしかしたら記憶違いがあるかもしれません
写真にはありませんが
・アポロヌスドラゲリオン
・ペングカイザー
・ヴァルファート(名前違うかも)
・ミスターイソップ
・キリンレガシー
・水のアステロイド(名前あやふや)
・マーズディザスター
・ジュピターキングエンパイア
・アウグロスソリューソス(名前あやふや 不死鳥編1Dの光)
・デスドラゲリオン
・アレスヴァーミンガム
・ペテルギウスファイナルキャノン
なども候補に挙がります
よろしくお願いします
もしかしたらとあるデッキ作りのヒントを求めている人がいるので、かわりに伝えていただければと思います。
写真1枚目は例のアイツのコストを払うことを想定していない場合に使うカードです
名前をあげると(覚えている限りの収録段付き)
・超新星ヴィーナスラセイントマザー(不死鳥編1弾・超ベスト・BBP)
・光彗星アステロイドマイン(不死鳥編3弾・エスメラルダパック・プロモ)
・JK(じゃんけん)神星シャバダバドゥー(戦国編3弾)
・超天星バルガライゾウ(神化編4弾・超BBP・プロモ)
・地彗星アステロイドガイア(不死鳥編3弾・エスメラルダパック)
・超新星ビックバンアナスタシス(不死鳥編4弾・超ベスト・BBP・エスメラルダパック)
・超新星ウラヌスナインテイル(不死鳥編3弾)
写真2枚目はアイツのコストを払う場合に想定されるカードです
1枚目の時と同じく名前と収録弾を
・聖狼鳳マスターオブディスティニー(戦国編4弾)
・太陽王ソウルフェニックス(聖拳編1弾)
・暗黒王デスフェニックス(聖拳編1弾・レジェンドクロニクル・超ベスト・クロニクルパック)
・暗黒鳳ゼロフェニックス(極神編4弾・ヒーローズクロニクル・プロモ)
・闘流星ナイトスクリーマー(極神編1弾で通常版とカティノ版)
・炎彗星アステロイドガウス(不死鳥編3弾・エスメラルダパック)
・闇彗星アステロイドゲルーム(不死鳥編3弾)
・超新星プルートデスブリンガー(不死鳥編1弾・レジェンドクロニクル)
写真3枚目は手札補充をしたい場合に想定されるカードです
1枚目のry
・魔流星アモンべルス(極神編1弾)
・超新星マーキュリーギガブリザード(不死鳥編1弾)
・超新星ネプチューンシュトローム(不死鳥編4弾・超ベスト・ゼロデッキ)
・超電星クリスタルファランクス(神化編4弾)
もしかしたら記憶違いがあるかもしれません
写真にはありませんが
・アポロヌスドラゲリオン
・ペングカイザー
・ヴァルファート(名前違うかも)
・ミスターイソップ
・キリンレガシー
・水のアステロイド(名前あやふや)
・マーズディザスター
・ジュピターキングエンパイア
・アウグロスソリューソス(名前あやふや 不死鳥編1Dの光)
・デスドラゲリオン
・アレスヴァーミンガム
・ペテルギウスファイナルキャノン
なども候補に挙がります
よろしくお願いします
新世代のサンとムーンで勝手に想像
2016年3月1日 日常ポケモンの新作としてサンとムーンが発表されました
今更ではありますが、起こりそうなイベントやシステムなどを想像してみます
・マギアナ
夏の映画ではボルケニオンとマギアナという新ポケが主役のようです
これらをサン・ムーンに連れていくと特別イベントが発生してフォルムチェンジするきっかけになるなんていうことがあり得るかも
特にマギアナはじんぞうポケモンという種別・サブタイトルの機巧(からくり)あたりから、機械の部品的なアイテムが出てきて使うとフォルムチェンジ
なんてことがありそう
この映画のタイトル的にマギアナは前売り特典かもしれない・・・
・モチーフとなる地方
サンとムーンといえば太陽と月
太陽と月といえば陰と陽
陰と陽といえば・・・
ハッΣ(゚ロ゚;)
まさかね・・・
まだ出てきていないはずなのであるっちゃあるかも
・サンとムーン
サンとムーン(太陽と月)は、金の太陽・銀の月と称されることがあるようです
ひょっとしたら新伝説ポケモンは金や銀を思わせる体色をしている可能性があります
・コラボ企画
サンとムーンといえばソルとルナ
まさかとは思うけれども
とある狩りの世界において金銀夫婦と戯れろなんて言わないよな・・・
猫にニャースかピカチュウ的な防具を着せるとか
ハンターに主人公っぽい防具を着せて、一式で挑戦者や捕獲系のスキルが付くとか
なんにせよこのようなコラボクエが実現して報酬が充実してなければ全国の辻本さんに風評被害が出るかも
まぁ考えすぎですけど・・・
今更ではありますが、起こりそうなイベントやシステムなどを想像してみます
・マギアナ
夏の映画ではボルケニオンとマギアナという新ポケが主役のようです
これらをサン・ムーンに連れていくと特別イベントが発生してフォルムチェンジするきっかけになるなんていうことがあり得るかも
特にマギアナはじんぞうポケモンという種別・サブタイトルの機巧(からくり)あたりから、機械の部品的なアイテムが出てきて使うとフォルムチェンジ
なんてことがありそう
この映画のタイトル的にマギアナは前売り特典かもしれない・・・
・モチーフとなる地方
サンとムーンといえば太陽と月
太陽と月といえば陰と陽
陰と陽といえば・・・
ハッΣ(゚ロ゚;)
まさかね・・・
まだ出てきていないはずなのであるっちゃあるかも
・サンとムーン
サンとムーン(太陽と月)は、金の太陽・銀の月と称されることがあるようです
ひょっとしたら新伝説ポケモンは金や銀を思わせる体色をしている可能性があります
・コラボ企画
サンとムーンといえばソルとルナ
まさかとは思うけれども
とある狩りの世界において金銀夫婦と戯れろなんて言わないよな・・・
猫にニャースかピカチュウ的な防具を着せるとか
ハンターに主人公っぽい防具を着せて、一式で挑戦者や捕獲系のスキルが付くとか
なんにせよこのようなコラボクエが実現して報酬が充実してなければ全国の辻本さんに風評被害が出るかも
まぁ考えすぎですけど・・・
とりあえず生きています ノロウィルスでマーライオンになって死にそうになりましたが生還
今更ですが貝の生食は気をつけましょう (自分は赤貝で大あたりかもしれません)
それでもポケモンカードとデュエマはやめていません 相手が近くにいないんや(´;ω;`)ウッ…
さりとて一般ピープルに理解されるようなデッキを作っているわけではないので、相手がいてもどーしようもないのですが
最近のトレンドは
ゾルゲ ガシガシと手を組む
ドラドラ ドクロ ブルブル
ミスティア ソロでりんしょう
の三本です
ドラドラドクロブルブルなんて麻雀の上り役にありそうですが
毒のあいつらとグッズを止めるあいつです
作り方次第では 嶺上・四暗刻・ドラ2並みの役満を相手に突き付けることができます
まぁオカルトなお姉さんやなりかわりにはまるで弱く
ひどい時には自分の捨て牌で国士か緑一色をかまされることもあります(笑)
とりあえず自分なりにカードゲームは楽しんでいますのでご安心ください?
以上生存報告でした
今更ですが貝の生食は気をつけましょう (自分は赤貝で大あたりかもしれません)
それでもポケモンカードとデュエマはやめていません 相手が近くにいないんや(´;ω;`)ウッ…
さりとて一般ピープルに理解されるようなデッキを作っているわけではないので、相手がいてもどーしようもないのですが
最近のトレンドは
ゾルゲ ガシガシと手を組む
ドラドラ ドクロ ブルブル
ミスティア ソロでりんしょう
の三本です
ドラドラドクロブルブルなんて麻雀の上り役にありそうですが
毒のあいつらとグッズを止めるあいつです
作り方次第では 嶺上・四暗刻・ドラ2並みの役満を相手に突き付けることができます
まぁオカルトなお姉さんやなりかわりにはまるで弱く
ひどい時には自分の捨て牌で国士か緑一色をかまされることもあります(笑)
とりあえず自分なりにカードゲームは楽しんでいますのでご安心ください?
以上生存報告でした
マスターズクロニクルデッキの記事を書いて以来かなりの勢いで伸びた結果アクセス数が2万を超えました
たかがデッキ改造だけでこんなに伸びるとは思いませんでした
ある意味ではサバイバーへの愛のようなものが高じた結果ではあるのですがこうなるとは
とはいえ伸びることはある意味では当たり前かもしれません
ただでさえ1からデッキを作る(他人のレシピをコピーしない)ことが難しいわけですが、構築されたデッキを決められた枚数だけで改良するというのはより難しいかもしれません
あれ抜いてー これ入れてー を繰り返すと制限枚数はあっという間に到達して入れたいカードをあきらめるもどかしさが残ったり、色が足りなくて事故を誘発したり
地味に難しい作業といえるものがデッキ改良だったりします
これだけやって正解はありませんというのだからたまったもんじゃあない
それでも回答案を出していきたいと思います
カードゲームで楽しいことは勝ち負けもそうですが
デッキを作ったり改造したりすること
が楽しいのではないかと思っています
大会実績の無いお戯れのようなデッキばかりですが今後ともよろしくお願いします
たかがデッキ改造だけでこんなに伸びるとは思いませんでした
ある意味ではサバイバーへの愛のようなものが高じた結果ではあるのですがこうなるとは
とはいえ伸びることはある意味では当たり前かもしれません
ただでさえ1からデッキを作る(他人のレシピをコピーしない)ことが難しいわけですが、構築されたデッキを決められた枚数だけで改良するというのはより難しいかもしれません
あれ抜いてー これ入れてー を繰り返すと制限枚数はあっという間に到達して入れたいカードをあきらめるもどかしさが残ったり、色が足りなくて事故を誘発したり
地味に難しい作業といえるものがデッキ改良だったりします
これだけやって正解はありませんというのだからたまったもんじゃあない
それでも回答案を出していきたいと思います
カードゲームで楽しいことは勝ち負けもそうですが
デッキを作ったり改造したりすること
が楽しいのではないかと思っています
大会実績の無いお戯れのようなデッキばかりですが今後ともよろしくお願いします
桃鉄北海道大移動終盤戦
2015年7月30日 日常終盤戦は50年目以降のことをまとめてそう呼んでも良いと思います
さてここからはお金を使うイベントがてんこ盛りです
順を追っての説明ではありませんが動き方や対策など
新駅・新空港・新カード駅完成
新駅は全駅踏破や全物件独占の上で忘れてはいけない存在
微妙に行きにくい富山近辺に新駅が増えるので新幹線以上のカードと共に狙いたい
新空港はエアポートカードの選択肢増加が最も大きい恩恵
各地方の行き来はほぼついで
新カード駅では一人各1枚までしか買えないものの刀狩りや二刀流など強力なカードが販売
物件100倍乗っ取り・鉄道10倍乗っ取り
早い話が大金積めばだいたい乗っ取り
はっきり言えば1000万円の物件を10億で乗っ取るのでやるだけ無駄
ただしノットリ君や乗っ取りカードと違いお金さえあれば好きなタイミングで好きな数絶対に乗っ取れることが強み
相手の独占崩しだけでなくそのまま独占をかっさらうなんて使い方も(だいたい盛岡あたりが良いところ)
安い物件ではどうしようもありませんがなるべく最大増資は心がけること
同じ乗っ取りでも1億100倍と3億100倍では相手の出費に大きな差があります
MYカード駅
カード駅(☆駅)を買収すれば好きなタイミングでカード駅へワープできるようになるシステム
はっきり言って二刀流カード共に北海道大移動編を糞と言わしめる恐ろしいシステム
どこにいようが指定のカード駅に確定でワープできるので
ぶっとび系カードの否定・千載一遇カードやテレポートカードさえ真っ向否定・☆に願いをカードは存在意義が消える・無限の足踏みカードやぴったりカード・目的地へワープできる・余裕のゾンビ対策など
最狂な最強のシステムである
値段がピンキリであり買収はなかなか難しいが相手に手渡してはならない
対人戦以外では買われる前に全力で買い占めること
リニア投資
リニア事業の発表から開業までの10年間に投資した金額に応じて、開業後に収益がもらえるというシステム
一口1000億円で最大3兆円まで投資可能 最大投資で30%の収益率となる
ぶっちゃけ普通に物件買ったり増資した方が特に見えるイベント
このリニア事業はボンビー系の悪行・借金・乗っ取りというありとあらゆる手放しや強奪の影響を受けずに安定した収益をもらえるところがミソ
一口か二口程度なら手を出さない方が無難だろうが、大口を出せるなら出資する方が安定する
目安としては1000億の位を四捨五入して1兆になるならほぼ推奨
確定で1兆越えならほぼ義務
そんなこんなでがっぽり儲けて総資産1位を目指しましょう
ちなみにこれぐらいの年数に到達するとキングは怖くも何ともありません
イレーザーボンビーか銀次の方がおっかないです
貧乏神より恐ろしい人間とは・・・
うん兆円という札束を電車に持ち込む社長とそれを易々と1人で奪い去るスリ
どっちもどっちだった
ちなみに1兆円の重さをGoogle先生に聞いたところ1万円札で100tほどだそう
バケモノだろ
さてここからはお金を使うイベントがてんこ盛りです
順を追っての説明ではありませんが動き方や対策など
新駅・新空港・新カード駅完成
新駅は全駅踏破や全物件独占の上で忘れてはいけない存在
微妙に行きにくい富山近辺に新駅が増えるので新幹線以上のカードと共に狙いたい
新空港はエアポートカードの選択肢増加が最も大きい恩恵
各地方の行き来はほぼついで
新カード駅では一人各1枚までしか買えないものの刀狩りや二刀流など強力なカードが販売
物件100倍乗っ取り・鉄道10倍乗っ取り
早い話が大金積めばだいたい乗っ取り
はっきり言えば1000万円の物件を10億で乗っ取るのでやるだけ無駄
ただしノットリ君や乗っ取りカードと違いお金さえあれば好きなタイミングで好きな数絶対に乗っ取れることが強み
相手の独占崩しだけでなくそのまま独占をかっさらうなんて使い方も(だいたい盛岡あたりが良いところ)
安い物件ではどうしようもありませんがなるべく最大増資は心がけること
同じ乗っ取りでも1億100倍と3億100倍では相手の出費に大きな差があります
MYカード駅
カード駅(☆駅)を買収すれば好きなタイミングでカード駅へワープできるようになるシステム
はっきり言って二刀流カード共に北海道大移動編を糞と言わしめる恐ろしいシステム
どこにいようが指定のカード駅に確定でワープできるので
ぶっとび系カードの否定・千載一遇カードやテレポートカードさえ真っ向否定・☆に願いをカードは存在意義が消える・無限の足踏みカードやぴったりカード・目的地へワープできる・余裕のゾンビ対策など
最狂な最強のシステムである
値段がピンキリであり買収はなかなか難しいが相手に手渡してはならない
対人戦以外では買われる前に全力で買い占めること
リニア投資
リニア事業の発表から開業までの10年間に投資した金額に応じて、開業後に収益がもらえるというシステム
一口1000億円で最大3兆円まで投資可能 最大投資で30%の収益率となる
ぶっちゃけ普通に物件買ったり増資した方が特に見えるイベント
このリニア事業はボンビー系の悪行・借金・乗っ取りというありとあらゆる手放しや強奪の影響を受けずに安定した収益をもらえるところがミソ
一口か二口程度なら手を出さない方が無難だろうが、大口を出せるなら出資する方が安定する
目安としては1000億の位を四捨五入して1兆になるならほぼ推奨
確定で1兆越えならほぼ義務
そんなこんなでがっぽり儲けて総資産1位を目指しましょう
ちなみにこれぐらいの年数に到達するとキングは怖くも何ともありません
イレーザーボンビーか銀次の方がおっかないです
貧乏神より恐ろしい人間とは・・・
うん兆円という札束を電車に持ち込む社長とそれを易々と1人で奪い去るスリ
どっちもどっちだった
ちなみに1兆円の重さをGoogle先生に聞いたところ1万円札で100tほどだそう
バケモノだろ
今更聞けない桃鉄(北海道大移動)の攻略(中盤戦)
2015年7月24日 日常続いては中盤戦の動きを攻略(続いて良いのやら?)
中盤(北海道移動前)
だいたい10~20年ほどの主な動き
主要物件購入が重要課題ですが、これはある物件を持っていると○○カードをくれる・○○から被害を受けないといった物件
北から並べていきます
釧路駅
タラバガニ漁船団(10億):名産怪獣タラバガーニの被害を無効
渋谷駅
IT企業(5億):常時ワクチン状態+他会社の未増資物件買収 ただし収益率マイナス+一定確率でインサイダー取引による損害発生があるので注意
保険会社(40億):常時損害保険カード やや高めなので序盤~中盤で購入ならシルバーカードを利用すること推奨
原宿駅
探偵会社(2億):他社情報を閲覧+未購入物件を1割引きする
警備保障会社(30億):パトカードなどをもらえる 値段や効果的に優先度は低い
甲府駅
宝石工場(20億):ダイヤモンドカードをもらえる あまり重要ではない
浜松駅
新幹線車両工場(300億):進行系カードをもらえる かなり高額な物件なのでゴールドカードの使用が好ましい
名古屋駅
ヘリコプター工場(20億):ぶっとび系カードをもらえる
近江八幡駅
製薬会社(12億):デビルを無効 ボンビーの悪行や?駅のデメリット回避に
大阪駅
お笑い劇場(8億):だじゃれカードをもらえる
小倉駅
トイレ工場(100億):うんち関係のカードをもらえる 高額物件なので後回しでも可
あとは20年ほどになったらなるべくボンビーにならない程度に北海道にはいらないよう心掛けて、ゴールは他の社長に任せましょう
1対1のサシでやっているなら話は別ですが・・・
北海道が移動した後の中盤戦(20~50年)ではある程度お金がたまってきた頃合でしょうから中国・四国を筆頭に鉄道経営に乗り出しましょう
鉄道は購入した社長の色に線路が染まり、誰かが通過するごとに収益が発生
他の物件と違い借金の担保に売却・ハリケーンボンビーなどの悪行で消されるがないため安定した収益を見込むことができる
通過するたび収益が発生するので急行系を使いわざと遠回りを狙うと良いかも!?
このあたりで全駅踏破が視野に入り始めることでしょう
オマケでもらえるカードはそこそこ有用なので狙うが吉
50年目以降に大量のお金を使うイベントが盛りだくさんなので積極的に貯金しておくか、収益額を増やしておきましょう
中盤(北海道移動前)
だいたい10~20年ほどの主な動き
主要物件購入が重要課題ですが、これはある物件を持っていると○○カードをくれる・○○から被害を受けないといった物件
北から並べていきます
釧路駅
タラバガニ漁船団(10億):名産怪獣タラバガーニの被害を無効
渋谷駅
IT企業(5億):常時ワクチン状態+他会社の未増資物件買収 ただし収益率マイナス+一定確率でインサイダー取引による損害発生があるので注意
保険会社(40億):常時損害保険カード やや高めなので序盤~中盤で購入ならシルバーカードを利用すること推奨
原宿駅
探偵会社(2億):他社情報を閲覧+未購入物件を1割引きする
警備保障会社(30億):パトカードなどをもらえる 値段や効果的に優先度は低い
甲府駅
宝石工場(20億):ダイヤモンドカードをもらえる あまり重要ではない
浜松駅
新幹線車両工場(300億):進行系カードをもらえる かなり高額な物件なのでゴールドカードの使用が好ましい
名古屋駅
ヘリコプター工場(20億):ぶっとび系カードをもらえる
近江八幡駅
製薬会社(12億):デビルを無効 ボンビーの悪行や?駅のデメリット回避に
大阪駅
お笑い劇場(8億):だじゃれカードをもらえる
小倉駅
トイレ工場(100億):うんち関係のカードをもらえる 高額物件なので後回しでも可
あとは20年ほどになったらなるべくボンビーにならない程度に北海道にはいらないよう心掛けて、ゴールは他の社長に任せましょう
1対1のサシでやっているなら話は別ですが・・・
北海道が移動した後の中盤戦(20~50年)ではある程度お金がたまってきた頃合でしょうから中国・四国を筆頭に鉄道経営に乗り出しましょう
鉄道は購入した社長の色に線路が染まり、誰かが通過するごとに収益が発生
他の物件と違い借金の担保に売却・ハリケーンボンビーなどの悪行で消されるがないため安定した収益を見込むことができる
通過するたび収益が発生するので急行系を使いわざと遠回りを狙うと良いかも!?
このあたりで全駅踏破が視野に入り始めることでしょう
オマケでもらえるカードはそこそこ有用なので狙うが吉
50年目以降に大量のお金を使うイベントが盛りだくさんなので積極的に貯金しておくか、収益額を増やしておきましょう
ひっさしぶりに桃鉄プレイ+今更聞けない攻略
2015年7月22日 日常久々に桃鉄(北海道大移動)をプレイしてさくま×3に対してわきゃぁとか叫びつつ日本を制圧中
そんなわけで北海道大移動ならではを含む今更聞けない攻略について
大雑把な流れは
序盤・・・ゴールを狙い資金調達
中盤(北海道移動前)・・・近江八幡の製薬会社や渋谷のIT企業等主要物件の購入
中盤(北海道移動後)・・・鉄道経営に乗り出す
終盤・・・物件制圧
でよろしいかと
ここでは序盤の動き(10年程度)を詳しく書いていきます
初心者の方は豆鬼1匹に対してこれからの動きを狙っていけばいいと思います
(これからをさくま×3に対して行えるなら無条件で上級者です)
スタート直後
とりあえず目的地を目指しましょう ゴール時の賞金は重要な資金源になります
もしもカードを購入する場合は妨害系カードの売却とポイントカードの購入を推奨します
というのも最初に1000万円支給 買える物件のほとんどは25%収益
はっきり言ってゴールした方がお金になります
そんな状況下ではカードに掛けることができるお金はそんな多くありません
それは相手も同じなので、妨害系カードは使うよりも売ってカードや物件の資金にする方が得 またポイントカードを購入すればカード購入後にポイントが付きポイントに応じてカード購入できるので序盤のお金が少ない時に大変便利
そうこうしていると誰かがゴールするはず 序盤の貧乏神はさほど強くないですがつけない方が戦況は有利になりやすいのでなるべくつけないプレイを心がけましょう
ゴール時の賞金などで物件を買う場合は
農林≧イベント物件>高収益物件(収益50%以上)>低収益物件(25%以下)
農林は借金を背負っても売る必要がない物件なので持っておく方が良い
イベント物件はある時期に一定確率で臨時収入や収益率アップが起きる物件 具体的にどことどこ・・・といっていると長くなるのでプレイをして確かめてください
カードの購入は
進行系>ぶっとび系>ワクチンや損害保険>その他
進行系はゴールへの近道になるので絶対購入するべし また貧乏神の擦り付けなどに使用するので切らさないように心掛けることが重要
ぶっとび系は九州から北海道のような長距離移動で威力を発揮
ワクチンや損害保険は災害のような万が一に備えるだけなのでまぁ買わなくても困りません
決算やゴールを重ねて着々とお金をためて中盤に備えましょう
次は中盤戦を書いていきます
そんなわけで北海道大移動ならではを含む今更聞けない攻略について
大雑把な流れは
序盤・・・ゴールを狙い資金調達
中盤(北海道移動前)・・・近江八幡の製薬会社や渋谷のIT企業等主要物件の購入
中盤(北海道移動後)・・・鉄道経営に乗り出す
終盤・・・物件制圧
でよろしいかと
ここでは序盤の動き(10年程度)を詳しく書いていきます
初心者の方は豆鬼1匹に対してこれからの動きを狙っていけばいいと思います
(これからをさくま×3に対して行えるなら無条件で上級者です)
スタート直後
とりあえず目的地を目指しましょう ゴール時の賞金は重要な資金源になります
もしもカードを購入する場合は妨害系カードの売却とポイントカードの購入を推奨します
というのも最初に1000万円支給 買える物件のほとんどは25%収益
はっきり言ってゴールした方がお金になります
そんな状況下ではカードに掛けることができるお金はそんな多くありません
それは相手も同じなので、妨害系カードは使うよりも売ってカードや物件の資金にする方が得 またポイントカードを購入すればカード購入後にポイントが付きポイントに応じてカード購入できるので序盤のお金が少ない時に大変便利
そうこうしていると誰かがゴールするはず 序盤の貧乏神はさほど強くないですがつけない方が戦況は有利になりやすいのでなるべくつけないプレイを心がけましょう
ゴール時の賞金などで物件を買う場合は
農林≧イベント物件>高収益物件(収益50%以上)>低収益物件(25%以下)
農林は借金を背負っても売る必要がない物件なので持っておく方が良い
イベント物件はある時期に一定確率で臨時収入や収益率アップが起きる物件 具体的にどことどこ・・・といっていると長くなるのでプレイをして確かめてください
カードの購入は
進行系>ぶっとび系>ワクチンや損害保険>その他
進行系はゴールへの近道になるので絶対購入するべし また貧乏神の擦り付けなどに使用するので切らさないように心掛けることが重要
ぶっとび系は九州から北海道のような長距離移動で威力を発揮
ワクチンや損害保険は災害のような万が一に備えるだけなのでまぁ買わなくても困りません
決算やゴールを重ねて着々とお金をためて中盤に備えましょう
次は中盤戦を書いていきます
オメガルビーがことのほかおもろいことに
2015年5月2日 日常スクラップの消化がてらオメガルビーのシナリオを回しているわけですが
旅パーティを
サーナイト
ワカシャモ
アメモース
マッスグマ×3
で現在お父さんの手前
ここまでの流れ
主要メンツ捕まえる
ラルトスがマジカルリーフ覚えるまでレベル上げ
ラルトスとワカシャモでツツジ攻略
トウキをキルリア無双
テッセンをサーナイトのレベルを上げて 物理特殊で殴る
マグマ団何それおいしいの→ドレインキッスとサイコキネシス
アスナにおいてもサーナイトのレベルをry
この先もサーナイトでごり押しが決まってしまうと
やっぱりサーナイトでだいたい充分だよな
まぁDAIGOの鋼メンツへの保険用にバシャーモを育成しておきますけど
↑この時点でジムリーダー(笑)達はスルー状態
何このスベリオン感
なお
アメモース・・・あまいかおり
マッスグマ・・・ものひろいと秘伝
旅パーティを
サーナイト
ワカシャモ
アメモース
マッスグマ×3
で現在お父さんの手前
ここまでの流れ
主要メンツ捕まえる
ラルトスがマジカルリーフ覚えるまでレベル上げ
ラルトスとワカシャモでツツジ攻略
トウキをキルリア無双
テッセンをサーナイトのレベルを上げて
マグマ団何それおいしいの→ドレインキッスとサイコキネシス
アスナにおいてもサーナイトのレベルをry
この先もサーナイトでごり押しが決まってしまうと
やっぱりサーナイトでだいたい充分だよな
まぁDAIGOの鋼メンツへの保険用にバシャーモを育成しておきますけど
↑この時点でジムリーダー(笑)達はスルー状態
何このスベリオン感
なお
アメモース・・・あまいかおり
マッスグマ・・・ものひろいと秘伝
2014年を振り返る
2014年12月31日 日常思えば秋から忙しくてほとんどカードを触っていないことが多かったかも
それでもバトフェスの東京に少しの間だけでも参加すれば色々な人との出会いがありました
対戦した方だけでなく並び列の前後の人とのちょっとした雑談も込みで出会いはあったと思われます
ジムリーダー決定戦・殿堂ジムバトルもあり全く見たことないような方たちとも出会うことができました。
ポケモンカードやデュエルマスターズを続けていきたいです
メタルチェーンの改造は少々お待ちください
まず実験しないと・・・
卒業できない
それでもバトフェスの東京に少しの間だけでも参加すれば色々な人との出会いがありました
対戦した方だけでなく並び列の前後の人とのちょっとした雑談も込みで出会いはあったと思われます
ジムリーダー決定戦・殿堂ジムバトルもあり全く見たことないような方たちとも出会うことができました。
ポケモンカードやデュエルマスターズを続けていきたいです
メタルチェーンの改造は少々お待ちください
まず実験しないと・・・
卒業できない
※ネタバレ有※アルファサファイアの殿堂とその先
2014年11月28日 日常いまさらですが、アルファサファイアで殿堂入りしたので旅パーティーさらし
殿堂入り時
ジバコイル Lv62
アメモース Lv62
ハンザキ(ラグラージ) Lv62
サーナイト Lv58
きりの(ラティアス) Lv51
マッスグマ Lv58
サファイアのシナリオは基本的にサーナイトで充分じゃねと思います
アクア団が毒・悪使いなので、サイコキネシスとムーンフォースでだいたい突破できます
オマケ程度にシャドーボールや10万ボルトを覚えさせれば
トウキ・ナギ・フウ+ラン・ミクリ
カゲツ・フヨウ・プリム(オニゴーリ以外)・ゲンジ (ただしPP注意)
ヒガナ
がほぼサーナイトで無双できそうなので(自分は四天王をジバコイルやアメモースに頑張ってもらいました)ほぼおまえだけでいいや 状態
最後のヒガナ戦ではMレックウザやMボーマンダを空気にしたのは言うまでもない
レックウザ<出番最初だけ・・・(´・ω・`)
ボーマンダ<メガ進化したのに・・・(´・ω・`)
大誤算 ダイゴさんなどはラグラージやその他地面などでカバーしてあげましょう
レベル高すぎじゃねと思うかもしれませんが
マッスグマでものひろい金策しすぎただけです
なぜ、フェアリータイプをつくった?
その結果がこれだよ!
これからポケモン始める皆さん
102番道路にこもりましょう(笑)
殿堂入り時
ジバコイル Lv62
アメモース Lv62
ハンザキ(ラグラージ) Lv62
サーナイト Lv58
きりの(ラティアス) Lv51
マッスグマ Lv58
サファイアのシナリオは基本的にサーナイトで充分じゃねと思います
アクア団が毒・悪使いなので、サイコキネシスとムーンフォースでだいたい突破できます
オマケ程度にシャドーボールや10万ボルトを覚えさせれば
トウキ・ナギ・フウ+ラン・ミクリ
カゲツ・フヨウ・プリム(オニゴーリ以外)・ゲンジ (ただしPP注意)
ヒガナ
がほぼサーナイトで無双できそうなので(自分は四天王をジバコイルやアメモースに頑張ってもらいました)ほぼおまえだけでいいや 状態
最後のヒガナ戦ではMレックウザやMボーマンダを空気にしたのは言うまでもない
レックウザ<出番最初だけ・・・(´・ω・`)
ボーマンダ<メガ進化したのに・・・(´・ω・`)
レベル高すぎじゃねと思うかもしれませんが
マッスグマでものひろい金策しすぎただけです
なぜ、フェアリータイプをつくった?
その結果がこれだよ!
これからポケモン始める皆さん
102番道路にこもりましょう(笑)
気付けば10000超え
2014年10月9日 日常なんだかんだで超えていたようです
日本一はおろか店舗一ですら怪しい人の記事でも10000は行くものですね
デッキのほとんどは頭痛薬の必要なものばかりなのでそういったデッキが好きな人から支持を受けているかもしれません
何より公認・公式大会で会った方々とのつながりが大きいかもしれません
そんなわけで今後も頭痛薬の必要なデッキを追及していきたいと思います
ほんと勝ちから遠ざかって行ってるなぁ
努力の無駄遣いとはこのことですね
日本一はおろか店舗一ですら怪しい人の記事でも10000は行くものですね
デッキのほとんどは頭痛薬の必要なものばかりなのでそういったデッキが好きな人から支持を受けているかもしれません
何より公認・公式大会で会った方々とのつながりが大きいかもしれません
そんなわけで今後も頭痛薬の必要なデッキを追及していきたいと思います
ほんと勝ちから遠ざかって行ってるなぁ
努力の無駄遣いとはこのことですね
ブラキをソロ(オトモ可)で狩るまで3Gは卒業できない気がするヘドリアンでございます
未曾有の脅威クリアの報酬が
レウス天鱗 1
ガンキン天殻 1
高級お食事券 1
ガンキン亜種の初銀冠
うっかり写真忘れた(゜ロ゜)
後は金嫁の乱獲かしら?
未曾有の脅威クリアの報酬が
レウス天鱗 1
ガンキン天殻 1
高級お食事券 1
ガンキン亜種の初銀冠
うっかり写真忘れた(゜ロ゜)
後は金嫁の乱獲かしら?
すごい降っております。
こんなペースで降ると午後には電車が止まりそうな予感・・・
こんな時ふと考えたりします。
ヨコハマの赤い彗星こと京浜急行 は走り続けるか?
自分が知る限りで京浜急行が止まったことがあるのは大型台風・震災・土砂崩れの時だったような感じです。
人身事故などがあれば止まるものの他社線と比べると早い運行再開な気がします。
そんなこんなで一部からは京急=速い(スピード的な意味で)・あんまり止まらないイメージがあったりなかったり
どうなることやら ワクワク
こんなペースで降ると午後には電車が止まりそうな予感・・・
こんな時ふと考えたりします。
ヨコハマの赤い彗星こと京浜急行 は走り続けるか?
自分が知る限りで京浜急行が止まったことがあるのは大型台風・震災・土砂崩れの時だったような感じです。
人身事故などがあれば止まるものの他社線と比べると早い運行再開な気がします。
そんなこんなで一部からは京急=速い(スピード的な意味で)・あんまり止まらないイメージがあったりなかったり
どうなることやら ワクワク
1 2